Registration info |
参加枠1 Free
Standard (Lottery Finished)
スタッフ枠(登録しないでください) Free
FCFS
|
---|
Description
ライトニングネットワークというビットコインのセカンドレイヤー技術を触っていく会です。
この回では、ライトニングノード立ち上げを通してライトニングネットワーク技術(テストネット)に触れていくハンズオンをしていきます。 長期的には、ビットコインやイーサリアムなど複数のブロックチェーンをセカンドレイヤーで繋ぐ基礎技術になっていくと思いますので、今のうちに触っておいて感覚をつかんでおくのがよいです。
後援: FINOLAB
slackワークスペース Offchain Academy (オフチェーンアカデミー)
slackワークスペース作りました。ハンズオンに参加して不思議に思った点/質問/要望/技術的な不明点などありましたら、こちらへ。2018/07/17時点で64名の方に参加いただいています。
事前準備
- ライトニングノード lnd のセットアップ
- lnd内部ウォレットへのテストネットコイン配布
- テストネットコインを事前にlnd内部ウォレットに準備しておいてください。もし難しければ、
lncli newaddress np2wkh
を実行し作成したテストネットBitcoinアドレスをオフチェーンアカデミーSlackに投稿ください。そちらに事前にテストネットコインを送ります。
- テストネットコインを事前にlnd内部ウォレットに準備しておいてください。もし難しければ、
実施内容
lndがすでにインストールされていることを前提とし、コアライブラリを通してチャネルノード間メッセージプロトコルにちょっと触ってみます。ライトニングノードの1段階下のプロトコル階層を見ていく感じです。
lndをまだインストールしていない方は https://lightning-academy.connpass.com/event/92523/ など別途「ライトニングノードを立ち上げてみよう(初初級)」イベントにご参加ください。
- ライトニングノード構成概観
- メッセージプロトコル概観
- 初歩的メッセージプロトコル説明
- 初歩的メッセージ送信受信
会場
FINOLAB様 http://finolab.tokyo
使うノード実装
- ライトニングノードlnd
- Bitcoin フルノード neutrino(現状実体はbtcd)
- Levian
持ち物
- 自身のPCを持参してください。
- PC上の環境に直接インストールしても、仮想環境/dockerを作って、またはVPSを使ってインストールしても構いません。
対象者
すでにlndを立ててはおり、1人で色々いじってみるには時間がないがライトニングネットワークに興味があるエンジニア
ハンズオン実施者
今井崇也
フロンティアパートナーズ合同会社 創業者&代表CEO United Bitcoiners Inc. 共同創業者&取締役CTO データタワー株式会社 創業者&代表取締役 マスタリングビットコイン「暗号通貨を支える技術」代表翻訳者 東京大学客員研究員
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:45-20:00 | 受付 |
20:00-20:05 | 会場提供者より挨拶 |
20:05-20:10 | ハンズオンの説明 |
20:10-21:15 | ハンズオン |
21:15-21:30 | 撤収 |
Wifi環境&電源
会場にWifi環境と電源があります。
参加費
無料
懇親会
予約はしていませんが、参加者で懇親会をしたい方がいれば近くのお店で懇親会を行います。